ぶた猫ぶーにゃんのゲーム&趣味日和

私、ぶた猫ぶーにゃんのゲーム、趣味をつづった日記です。最近は「リングフィットアドベンチャー」「NHK」が中心です。

NHKの思い出・第16回「お話でてこい」

おはようございます。¡Buenos dias!

最近綴っていなかったシリーズ連載「NHKの思い出」を綴る。

お話でてこい

♪でーてこい でてこい でてこい

♪でーてこい でてこい でてこい

♪おななしでてこい おはなしでてこい
 どんどこどんどこ でてこいこい

21世紀に突入したころ、私はうつ症状に陥った。
そんなうつ症状に悩まされていたころ、癒しになっていたのが「気象通報」だった。 

sgtyamabuunyan.hatenablog.com

 

sgtyamabuunyan.hatenablog.com

当時、「気象通報」は1日3回の放送で、午前9時10分、午後4時、午後10時に放送されていた。

「でーてこい…」の歌が流れてくるのは、午前9時10分の放送が終わったあとだった。

21世紀のラジオ放送としては昔の録音から持ってきたのか音源がチープだった。

まるで「紙芝居屋さん」

その番組名は「お話でてこい」。

www4.nhk.or.jp

人気俳優・声優たちが子供向けの物語(童話)を朗読する。

雰囲気としてはまるで「紙芝居屋さん」がラジオを通じてやってきた、という感じだ。

朗読も、まさに紙芝居屋さんのそれであった。

しかしアップデートがほとんどされていない…

しかしこの「お話でてこい」、番組内容の「アップデート」がほとんどされておらず、古い音源のままでずっと放送を続けている。

そしてそれは現在も続いている。

主な朗読担当者は全員亡くなった…

公式サイトの「主な出演者」を覗いてみると…

上の3氏は2000年代に亡くなられている。

そして藤田氏も、昨年末亡くなった。

私は思うのである。
これからもこの番組は、亡くなった方々の音源を使い続けるのだろうか。
後を引き継ぎ、「アップデート」できるに足る俳優・声優はいないのだろうか。
あるいは合成音声で読み上げるのか。
本記事の最初に取り上げた気象通報のように。

♪どんどこどん どんどこどん どんどこどんで さようなら

それでは。

「令和」お祭り騒ぎと「絹布の法被」

こんにちは。

あと2週間足らずで「元号」が「令和元年」に変わる。

しかし元号を好んで使い続けるNHKをはじめ、どこもかしこもなんか「新時代の到来」とか煽っているのは何とかならんものか。
世界中でこんなことをしているのはわが国ニッポンだけなのに。

これで思い出されるのが、「絹布の法被」エピソードである。

明治時代、「大日本帝国憲法」が発布された。
それを庶民が「絹布の法被をくださる日だ」とお祭り騒ぎしている、という話。
憲法が絹布に、発布が法被に、それぞれ勘違いして受け止められているわけ。
これは確か中学校の歴史の教科書に載っていたかな。

今の日本人も、この時期の庶民と変わらないな。
そう思うのである。

それではまた。

【近況報告】最近はコンシューマーゲームのほうをやっております。

おはようございます。

超久々の近況報告。

最近やっているゲーム

牧場物語 ふたごの村

牧場物語 ふたごの村」をやっている。

www.bokumono.com私の恋人がけっこうはまっていて、上記広告リンクの攻略本も読みながら一生懸命やっているので、私もニンテンドーeショップからダウンロードしてプレイしている。

この間は通信農場で育てた作物を彼女に収穫してもらって喜ばれたよ。

三國志13withパワーアップキット

あと、「三國志13withパワーアップキット」も始めた。

f:id:sgtyamabuunyan:20190415135548j:plain

画面に「PRESS MENU BUTTON」とある。XBOX ONEの「スタートボタン」の位置にあるボタンは「メニューボタン」という。

そう、最近XBOX ONE本体も購入したの。
でも、プレイするならPS4版か、ニンテンドースイッチ版の方がいいと思う。
専用のデバイスでマップ画面のスライド操作ができるからね。

それでは。

デジタルゲーム業界はカジノに期待していると思う。

こんばんは。
昨日は姉妹ブログで「浪速のトランピズム政党」について綴ったが、こちらでもそのことについて綴ろうと思う。
主にブログテーマである「趣味・ゲーム(デジタルゲーム)」の観点で。

さて、「浪速のトランピズム政党」が大阪府知事大阪市長ダブル選で大勝利したことで、「カジノリゾート=統合型リゾート施設(IR)」計画は大幅に進むだろう。

で、この「カジノリゾート」に期待している業界の一つに
デジタルゲーム業界」
があると私は思っている。以前にも綴ったが。

sgtyamabuunyan.hatenablog.com

例えば「コナミコナミデジタルエンタテインメント)」は20年近く前からカジノ関連事業に手を出している。
また、「任天堂」も元々はトランプ*1花札、株札などの「博打用具」の会社だし。

また、「統合型リゾート施設」を謳っているところから、カジノだけでなく、
eスポーツの一大拠点」
も作りたいだろうし計画もしているのだろう。
例えば「eスポーツ甲子園」を「統合型リゾート施設」の大劇場で開催するとか。

もっとも、IOC国際オリンピック委員会)は、
eスポーツ」をスポーツとして認めない方針らしいが。

参考記事。玉木正之氏の公式サイトより。

仮想通貨が五輪の赤字の危機を救う?/パソコンゲームは五輪が否定 玉木正之コラム「スポーツ編」バックナンバー

 IOCは、eスポーツによって若い世代のオリンピックへの関心度の高まりが期待できると同時に、ゲーム会社のスポンサーシップ(資金力)も歓迎していた。

 しかし今年9月、アメリカ・フロリダ州で開かれたeスポーツ大会の予選ラウンドで、敗退した有力選手が銃を乱射するという事件が発生。犯人も含めて3人が死亡する大事件となった。

 IOCやパリ組織委は、直接的には事件に言及しなかったが、バッハ会長はeスポーツについて見解を発表。「オリンピックの価値観と矛盾する。暴力や差別を助長する競技が我々に加わることはありえない」と断言。

 

 こういう暴力・殺人沙汰はもちろん、「『負けたのはこいつのせい』などと各種SNSでさらす」「顔の見えないネット対戦の場合、相手を侮辱する挑発・煽り行為を平然とやる」など、とても「スポーツ」のありかたとはかけ離れたものだからね…
私自身「ドラゴンクエストライバルズ」で精神を病んでしまったし。

それではまた。

*1:正確には「プレイングカード」といわれる。日本風に言えば「ウンスンカルタ(厳密には違うけど)」。

ココらぼR、「R」になっても新しくなっていない。むしろオープニングは古くなった。

こんばんは。

J:COMの「ココらぼ」が「ココらぼR」に模様替えしてから3年が経った。

c.myjcom.jp

sgtyamabuunyan.hatenablog.com

しかし、この番組、「ともちー」こと「阪本智子」氏が去ってから劣化したよなあ…
いや、キャストは悪くないんだけど、オープニングがね…
黒帯入りの古い初代のオープニング使いまわしってどうよ…
いわゆる「額縁放送」。

額縁放送 - Wikipedia

タケモトピアノを思い出したわ…

さて、「阪本智子」氏や「カワズ所長」が復帰したら、またタイトルが変わるのかなあ…
今度は「ココらぼS(スーパー)」かな?

って、まるで「美少女戦士セーラームーン」のテレビアニメみたいだ…*1

それではまた。

*1:「無印」「R」「スーパー」「スーパーズ」「セーラースターズ」とタイトルが変遷した。

Eテレ引き継ぎにサブチャンネルと、なんで高校野球中継ってこんなに厚遇なの?

こんばんは。
今日は風が冷たい…花冷えってやつか?

前回「センバツ」への怨嗟を綴ったが、それにしてもデジタルテレビの時代になってからは「Eテレ引き継ぎ中継」だけでなく「サブチャンネルへの引き継ぎ」もやるようになった。
サブチャンネル引き継ぎの際は「サブチャンネルへの切り替え方法の案内」がいちいち放送されるのもうざい。

しかし高校スポーツの中で高校野球は本当に厚遇されているよなあ…
何度も綴っているが野球の「センバツ」と同時期にラグビーも「センバツ」やってるんだけど、こちらはJ:COMの「熱血トライあんぐる」しか話題にしないんだよなあ…

www.highschool-rugby.com

c.myjcom.jp

ーーーーーーーーーーーーーーー

ラグビーと野球」といえば、真っ先に浮かぶのは早稲田大学トップリーグヤマハ発動機ジュビロの監督だった「清宮克幸」氏とその息子「清宮幸太郎」氏だよなあ…

こちらはデイリースポーツの記事。

www.daily.co.jpこの記事で綴られているエピソードのほかにも、やはり「野球はラグビーと比べてもくいっぱぐれないスポーツ」という意識があったから息子「幸太郎」氏は野球の道に進んだんだろうなあ。
メディア露出もラグビーの比ではないし。

ほんま、数ある高校スポーツの中で野球だけ「偏向報道」の度が過ぎるよなあ…

それではまた。

いい加減にしろよ高校野球…

こんにちは。

今日から高校野球「春のセンバツ」が始まった。

本当にいい加減にしてほしい…
これでNHKはテレビ・ラジオともに番組が潰されるんだから。

もう高校野球シーズンはこればかり綴ってるなあ…
でも何度も繰り返されるのだから仕方がない。
何度も言うがインターハイ(全国高校総体)も同様の中継でやってほしいよ。
むろんほかの高校スポーツ大会も。

それでは。