ぶた猫ぶーにゃんのゲーム&趣味日和

私、ぶた猫ぶーにゃんのゲーム、趣味をつづった日記です。最近は「リングフィットアドベンチャー」「NHK」が中心です。

エリアによる行動力消費量の違いについて。

こんにちは。

今日は大航海時代5の話。

 

今日、コメント欄で「アフリカ方面で航行していると行動力の減りが早すぎる」という発言を見かけた。

今回はその理由について述べようと思う。

 

ここに2枚の海図を表示する。

f:id:sgtyamabuunyan:20140921151207p:plain

こちらはイベリア半島4の海図。

f:id:sgtyamabuunyan:20140921151310p:plain

ついでこちらはアフリカ西岸1の海図。

 

航路設定の矢印の大きさが違うことがお分かりいただけるだろうか。

当然矢印が小さいと距離がかかり、それに伴って行動力消費も激しくなる。

このように海図によって地図上では同じ長さでも実際の距離=消費行動力は違ってくる。

そしてアフリカエリアはヨーロッパエリアに比べて航行距離が長くなる。

 

これって、メルカトル図法の「南に行くほど小縮尺になり北と比べて地図が狭くなる(たとえばオーストラリア大陸が地図上ではかなりこじんまりとしている)」のを再現しているのかしら。

メルカトル氏本人も航海士として出ているし。

 

ではまたー。