おはようございます。¡Buenos dias!
前回、「元号(和暦)ってたかだか数十年で『時代』を区切れて便利」と綴り、「西暦*1ではせいぜい100年(1世紀)単位でしか時代を区切れない」と綴った。
しかし、そんな西暦でも、「短い時代の区切り」は可能ではないかと気づいた。
それは、「10年ごとの区切り」。
ほら、「1980年代」とか、「80's」とか表現されるでしょう?
これも立派に時代を区切る単位ではないのか?
ああ、そう考えると、やはり「元号(和暦)」は要らないなあと思う次第。
それでは。