ぶた猫ぶーにゃんのゲーム&趣味日和

私、ぶた猫ぶーにゃんのゲーム、趣味をつづった日記です。最近は「リングフィットアドベンチャー」「NHK」が中心です。

NHKの思い出(28)そろばん講座

こんばんは。¡Buenas noches!

前回、ここ数年で今年は比較的寒い(気温が低め)ということを綴ったが、ついに「こたつ」を引っ張り出すことになった。

と思ったら、週末から来週にかけてあったかくなるそうな…しんどいなあ。

今回はNHKの思い出を綴る。

そろばん講座

さて、NHKのAMラジオの「第1、第2」が統合されるようである。

www.jiji.com

主に教育・語学・講座で構成されていた「第2」はほとんどが跡形もなく消滅すると思われる。

忘れないうちに、ラジオ第2の番組のことを綴っていこうかと思う。
まあ過去にも何度か綴っているが。

参考記事

sgtyamabuunyan.hatenablog.com

かつて存在した「そろばん講座」

高校生のころ、NHKテレビとともにラジオにものめりこんだ。

ラジオ第1は「ラジオ深夜便」、そしてラジオ第2は「気象通報」が好きだった。

参考記事

sgtyamabuunyan.hatenablog.com

もちろん、ほかの番組も聴取していたが、その中で「これは異色だなあ」と思った番組があった。

そろばん講座である。

私が小学生のころ、友人の一部は放課後によくそろばん教室に通っていた。

おととい、NHK関西「ニュースほっと関西」でそのそろばん教室が紹介されていた。

www3.nhk.or.jp

そのそろばん教室のラジオ番組である。

「エー、イチエンナーリ、ニエンナーリ…」と読み上げていき、スタジオ出演者の一人に答えさせ、それが正解だとスタジオ全員で、

「ゴメーサン(ご名算)!!」

と祝福の絶叫をするのが印象的だった。

「教育テレビ」が「Eテレ」になったことといい、NHKの教育コンテンツはどこへ行くのだろう…

しかし、「教育テレビ」が「Eテレ」と改称*1されて民放色が強くなっていることといい、NHKの教育コンテンツは一体どこへ行くのだろう。

NHKには「子会社」として「NHK学園」があるはずである。

これはNHKの教育コンテンツを視聴しながら、実際に「卒業資格」が得られるところである。これは一体どうするのだろう。

次回に続く。

*1:一応、正式名称は「デジタル教育テレビジョン」であるが。名古屋テレビが「メ~テレ」、関西テレビが「カンテレ」と呼称されるのと同じ。