ぶた猫ぶーにゃんのゲーム&趣味日和

私、ぶた猫ぶーにゃんのゲーム、趣味をつづった日記です。最近は「リングフィットアドベンチャー」「NHK」が中心です。

わが国のスポーツ振興って何か間違ってませんか?結局「ショーザフラッグ」できる人材しか育てないんだ。

こんばんは。

昨日、こんな記事を見た。

lite-ra.com

いやあ、あの「OMOTENASHI」スピーチの現場にもいた有森氏がねえ…
詳しくは紹介記事をご覧くださるとありがたいが、私もオリンピックがわが国のスポーツ、そして文化の発展に寄与するとはとても思えない。

勘違いしないでほしいが、私は2000年代までオリンピックを観戦して素直に感動していた。
長野オリンピック1998のスキージャンプチームの金メダルと原田雅彦氏の号泣インタビュー、アテネオリンピック2004での「栄光への架け橋だ!*1」というNHKアナウンサーの実況とともに繰り出した冨田洋之氏の鉄棒演技etc…

そのとき、私は「教育行政をつかさどる文部科学省がスポーツ関連もやっているっておかしくないか?『スポーツ省』みたいなものを作って『国民みんながスポーツに親しめる環境』を作れないものか」と思った。

その後、わが国政府が「スポーツ庁」という政府機関を設立したのは2015年。

しかし、実態は私の理想とは大きくかけ離れていた。

ナショナルトレーニングセンター」を作り、全国から選抜した「才能の原石」を磨くことをやっているようだが、要は「スポーツサイボーグ」の養成だ。

そもそもわが国は本当にスポーツが好きではない。
「スポーツの世界でNIPPONが登場すること」が好きなのである。*2
ゆえにサッカーでもFIFAワールドカップは注目されるがJリーグには見向きもされないなんてパターンがあったりする。

スポーツだけではない。文化教育面もそうだなあ。
ノーベル賞受賞できる人材を育てるとかね…

結局スポーツ振興なんてどうでもよくて、要は「ショーザフラッグ」に寄与できる人材を育てることしかしないんだろうなあ…我が国のスポーツ行政。

それでは。

*1:これはNHKのオリンピック中継テーマソング「栄光の架橋(ゆず)」とかけている。

*2:紹介記事タイトルにある「椎名林檎」氏が2014年のFIFAワールドカップNHK中継テーマ曲に「NIPPON」と名付け、「NIPPONスゴイ、NIPPON頑張れ」というような内容の歌詞を盛り込んだことは象徴的である。