ぶた猫ぶーにゃんのゲーム&趣味日和

私、ぶた猫ぶーにゃんのゲーム、趣味をつづった日記です。最近は「リングフィットアドベンチャー」「NHK」が中心です。

NHKプラスさあ、いまの「自粛」期だけでも受信料契約確認無しでテロップフリーにしてもらえませんかね。

こんばんは。¡Buenas noches!

いま、ほとんどの商店、商業施設、娯楽施設等が臨時休業している。

そして「不要不急の外出の自粛」も求められている。

NHKは、とにかく「新型コロナウイルスから命を守るために」とニュース等で口うるさく叫んでいる。

だったらさあ、3月からサービス開始したNHK地上波テレビ放送のインターネット同時配信サービス「NHKプラス」も、せめて「自粛期」だけでいいからいちいち受信料契約確認をしなくてもテロップなしで閲覧可能にしてもらえませんかね。いや本当に。

 

sgtyamabuunyan.hatenablog.com

 

 

sgtyamabuunyan.hatenablog.com

 こんかいはここまで。
いまさっきNHKのお問い合わせ窓口に今回の記事の趣旨のメールを送信した。
どうせ今のNHKはやらないだろうが…

「ごごラジ」がいつの間にやら「ごごカフェ」に番組名変更されてた…

こんばんは。

うわ、4月になってから全然更新してなかった…
まあうちのブログは趣味も社会的マイノリティも両方スローペースやで。

さて、NHKのテレビ・ラジオひっくるめて唯一「列島リレーニュース」のコーナーがある「ごごラジ」。

4月に入ってから武内陶子のごごカフェ」に番組名が変更されていた…

まあやってることは「ごごラジ」と変わらないけどね…

www4.nhk.or.jp

それに伴いまさか「列島リレーニュース」が閉鎖されたのでは、と思ったが閉鎖されておらず一安心。

最近は「らじるらじる」の聴き逃し配信コーナーでも列島リレーニュースの部分をきちんと収録してくれているのでありがたい。

以前はこの部分はなぜか省かれていたからね…

そんじゃまた。

NHK午後のラジオがいつもと違うと思ったら…

こんばんは。今日で3月も終わる。

さて、NHKの午後のラジオ、いつもの「ごごラジ」などがないと思ったら…

せや、いつもだったら「春のセンバツ」を放送していたんだよなあ…

例の新型コロナウイルスの件で大会が丸ごと中止になったんだった。

この件は大々的に取り上げられていたよなあ。

で、ラグビーのほうの「春のセンバツ」も中止になったのだが、こちらの方は全然報道されないんだよなあ…

http://www.highschool-rugby.com/blog/archives/876

相変わらずNIPPONのスポーツジャーナリズムは「野球偏向報道」やなあ…

そんじゃまた。

【近況報告】今月のアップデート。

こんばんは。¡Buenas noches!

今回も近況報告。

今回は現在プレイしているゲームの今月実施された大型アップデートについて。

FIFA 20

f:id:sgtyamabuunyan:20200330181636p:plain

f:id:sgtyamabuunyan:20200330182318p:plain

f:id:sgtyamabuunyan:20200330181713p:plain

今月上旬のアップデートで実装された「リベルタドーレス杯」。キャリアモード「Babington編」でも同大会開催時はメニューや試合画面に特別な意匠が施されるようになった。それ以前は同大会を模した架空の大会だった。

 リングフィットアドベンチャー

f:id:sgtyamabuunyan:20200330190426j:plain

f:id:sgtyamabuunyan:20200330190439j:plain

f:id:sgtyamabuunyan:20200330190451j:plain

こちらも大型アップデートで、リズムゲームのコーナーや、過去にクールダウン後に出た豆知識を再閲覧できる機能が付いた。また、ナビゲーター「リング」の声が男声・女声切り替え可能になるなど細かいアップデートもなされた。

リングフィットアドベンチャーといえば、東京新聞のこちらの記事でも言及されているんだよなあ…

sukusuku.tokyo-np.co.jp

 ゲーム機Nitendo Switchの「リングフィットアドベンチャー」という体を動かすゲームをしているという具体的な回答もありました。

ほんまに家で運動不足解消できるよ、このゲームは。

しかしまだまだ品薄なんだよなあ…

それにしても今月はこれらのおかげでスマホパケット通信量が50ギガを突破した…
大容量通信しないように、自動的にアップデートする設定をはずすことにした。

そんじゃまた。

【近況報告】初めてバトルで負けた…あとパンまつり。

おはようございます。

うわ、前回からもう10日以上空いてしまった…

ぼちぼちのリズムで更新はしますよ~

今回は近況報告。

 

リングフィットアドベンチャー

初めてバトルで負けた…ライフ(ハートのゲージ)が切れてしまった。

f:id:sgtyamabuunyan:20200326080617j:plain

f:id:sgtyamabuunyan:20200326080643j:plain

f:id:sgtyamabuunyan:20200326080655j:plain

原因はこちら。*1

腰を落として「腹筋ガード」をするんだけど、足を曲げる部分の判定がかなり甘かったらしい。

うまくガードができずライフをがっつり削られてしまった…

今回だけでなくこのゲーム、スクワットなど足を曲げる判定が足に巻くJoy-con(L)の位置によってはうまく反応してくれないときがある。
うまく反応しないと思ったら小休止して調整しよう。

それにしてもまだまだこのゲーム、品薄なんだよな…
正月に買ってよかったなあ…

www.nintendo.co.jp

パンまつり

最近、「ヤマザキ春のパンまつり」のシールを集めるようになった。

www.yamazakipan.co.jp

私が暮らしているホームにシリアル食品を食べるにふさわしいお皿がないなあと思っていたのでこれはちょうどいいやと思ったのである。

あともう一つ集めているものがある。
ヤマナカフーズの「おたのしみ券」。

www.yamanakafoods.co.jp

これ、送っている人っているのかなあ…

ラーメンやカップ焼きそばのトッピングによくこの会社の乾燥わかめを使うので、集めてみようと思ったのだ。

当たったらどんなものをくださるのかなあ…

そんじゃまた。

*1:なお、スクリーンショットはいずれも2回目の挑戦のそれ。どんなシーンなのか実際に「腹筋ガード」しつつ撮影した。

NHKの思い出(25)高橋優子キャスターのこと

おはようございます。外は雨です…

今回はNHKの思い出・第25回。

高橋優子キャスターのこと

NHKの主にローカル(地方)ニュースにおいては、NHK専属のアナウンサー、いわゆる「局アナ」以外に、フリーアナウンサーなど外部の専門職が「契約キャスター・リポーター」の形でよく出演する。
いわば「アナウンサー版派遣社員」。

西暦2000年代、関西の夕方ローカルニュースにいた「高橋優子」氏もその一人だった。

こちらの方です。↓

www.showapro.com

列島リレーニュースにも出演

彼女は単に関西ローカルニュースだけではなく、「お元気ですか日本列島」など、当時放送されていた「列島リレーニュース番組」にも出演しており、全国的にも顔が知られていた。

 

sgtyamabuunyan.hatenablog.com

 最近、また出演されているようだ…

さて、なぜ彼女のことを今回綴ったのかと言うと、最近、現在はテレビラジオ含め「ごごラジ!」午後1時台後半のみとなってしまった「列島リレーニュース」に「大阪放送局の担当」として出演されているようなのだ。

www4.nhk.or.jp

声だけなので、本当にあの時の彼女なのかどうかはわからない。

あるいは同姓同名の別人の可能性もある。*1

せめてNHK関西のテレビ番組にも出演していれば、確認ができるのだが私の知る限りテレビには出演していないようだし…

なお、「ごごラジ!」の列島リレーニュースにおいて、「●●地方からのニュース」のあとに、「××アナウンサーからです」と言えば「局アナ」、「◆◆キャスターからです」と言えば「契約キャスター」である。覚えておいて損はない。

それにしても本当に列島リレーニュース復活させてほしいなあ…

それではまた。

*1:実際、「高橋優子」の名前で画像検索すると、たくさんの同姓同名の方がヒットする。

ABCクッキング、今月も行ってまいりました。

おはようございます。¡Buenos dias!

さて、週末、またABCクッキングスタジオに行ってきたんですぜ。

 

今回のテーマはお弁当。

おにぎりと竜田揚げ、油揚げにつくねとうずら卵を詰めて煮たいなり風、きんぴらとおひたし、あとさつまいもきんとん。

しかし本当に盛り付けが下手だなあ…

講師の方が「まずは大きいおにぎりやおかずを、その後付け合わせを盛り付ける」とお弁当の盛り付け方をおっしゃったのだが、その通りにするときんぴらとおひたしの盛り付けるスペースが絶望的に無くなってしまう。

講師に「もうちょっときれいにでけへんの?」とあきれられた…

油揚げはいなり寿司用でなくても、うす揚げを丸箸でごりごり押し延ばしてあげると中の空洞を作りやすくなる。そこにつくねの素とうずら卵を詰めてだしで煮る。
写真上部のうずら卵が見えているのがそう。
これがうまくできたのはよかった。

それにしても、講師が早口で、私がレシピ表を見ている間にもう次の話に入って行ったりするので発達障害持ちの私にはきついものがあった。
改めて、料理・食をテーマとする職業には絶対向いていないと思ったわ。

再び受講契約を申し込むかどうかは不明。今度は6回で3万円余りだからな…

そんじゃまた。